サーフのページ ドライブ編![]() Last update:2003/ 6/19 |
||
年月日 | 場所 | 通算走行距離(km) |
2003年 | ||
![]() |
林道オタクオフ(倉渕村周辺の林道)![]() |
30,700
|
![]() |
コンドルは飛んでゆくオフ(御荷鉾周辺の林道)![]() |
30,000
|
![]() |
BBQin埼玉県鶴ヶ島市(サーフの救急箱ミニオフ会) |
29,100
|
![]() |
相模川でBBQ |
28,900
|
![]() |
北茨城周辺の林道![]() |
28,600
|
![]() |
田代・かぐらスキー場 |
28,000
|
![]() |
志賀高原スキー場 |
27,400
|
![]() |
日野自動車羽村工場見学(サーフの救急箱オフ会) |
26,900
|
![]() |
万座温泉スキー場 |
26,700
|
![]() |
岩手 |
26,100
|
2002年 | ||
![]() |
菅平高原スキー場 |
24,700
|
![]() |
上野大滝林道〜中津川林道 |
23,800
|
![]() |
岩手 |
23,400
|
![]() |
伊豆 |
22,000
|
![]() |
入間川河川敷BBQ |
21,400
|
![]() |
小沢林道〜赤倉林道 |
21,300
|
![]() |
信州満喫パック |
20,800
|
![]() |
軽井沢(サーフの救急箱軽井沢オフ2日目) |
20,100
|
![]() |
北榛名林道〜万沢林道(サーフの救急箱軽井沢オフ初日) |
19,900
|
![]() |
岩手の林道Part6、奥岩泉山形林道![]() |
19,600
|
![]() |
岩手の林道Part5、新里村の林道![]() |
18,900
|
![]() |
岩手の林道Part4、櫃取〜御大堂林道の支線 |
18,700
|
![]() |
岩手の林道Part3、浦子内林道 |
18,600
|
![]() |
岩手の林道Part2、奥岩泉山形林道南部〜名無しの林道(鈴峠) |
18,400
|
![]() |
岩手の林道Part1、岩泉町道早坂1号線 |
18,300
|
![]() |
岩手 |
18,100
|
![]() |
RVパーツショー(サーフの救急箱オフ会) |
17,400
|
![]() |
大影秋鹿林道〜万沢新湯林道 |
17,100
|
![]() |
上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 |
16,600
|
![]() |
日本代表必勝祈願、さいたまスタジアム2002 |
16,100
|
![]() |
スコップ隊が行く!鈴嵐林道〜小武川林道(サーフの救急箱関東林道走行オフ2日目) |
16,100
|
![]() |
スコップ隊が行く!黒河内林道〜入笠林道(サーフの救急箱関東林道走行オフ1日目) |
15,800
|
![]() |
BBQin埼玉県鶴ヶ島市(サーフの救急箱ミニオフ会) |
15,200
|
![]() |
茗荷林道・真名畑林道 |
15,000
|
![]() |
川越水上公園(サーフの救急箱オフ会) |
14,600
|
![]() |
石打丸山 |
14,100
|
![]() |
宝台樹 |
13,600
|
![]() |
岩手 |
13,200
|
![]() |
菅平でヘリスキー |
11,800
|
![]() |
岩手 |
11,300
|
2001年 | ||
![]() |
岩手 |
9,700
|
![]() |
志賀高原 |
8,400
|
![]() |
丸沼高原 |
7,600
|
![]() |
山中湖〜富士山〜箱根〜伊豆 |
7,000
|
![]() |
さなげアドベンチャーフィールド(サーフの救急箱オフ会) |
6,100
|
![]() |
岩手閉伊川キャンプ場 |
5,300
|
![]() |
那須たかはらキャンプ場 |
3,700
|
![]() |
十石峠〜御荷鉾スーパー林道 |
3,100
|
![]() |
古代蓮の里〜足尾〜赤城 |
2,800
|
![]() |
岩手 |
2,000
|
![]() |
奥志賀スーパー林道〜野沢温泉〜菅平 |
600
|
![]() |
納車 |
0
|
|
整備編へ | Home Page | ©2001-2003 Takashi Fujisawa |