ヘッドライトバルブ交換

Last update:


年月日
通算走行距離(km)
2002/ 3/30
14,200

● ヘッドライトバルブ交換

 以前から純正ヘッドライトが薄暗いと感じていた。いつかはHIDと思ってはいるが、まだかなり高価なので様子を見ているが、知人のHIDなどを見ると触手が伸びてしまう。

H4バルブ 近所のカーショップで、

\780
Xenon Gas Halogen Bulb Super White
Vibrantバイブラント
車検適合、スーパーホワイト、HIDクラスの輝き・明るさ!、120/110Wクラスの明るさ
取付簡単、樹脂レンズ取付OK、リレーハーネス交換不要
12V 60/55W H4u

というバルブを見つけた。製造元を見ると株式会社ワコーMADE IN CHINAとある。後で調べてみたがこのサイトではH4バルブを見つけることはできなかった。
 この値段ならダメでもあきらめがつくので、即買いである。

RZN185のヘッドバルブ RZN185のヘッドバルブ  取説に従い、コネクターを外しゴムカバーを外すと、左の画像の様になるのだが、、このコネクターがなかなか外れないのだ…。バルブごと抜けてしまうかと思った。
 さらに、右の画像のように留め金を押して外すと、バルブを取り出すことができる。
 後は、バルブを交換して、逆の手順でゴムカバーとコネクターを装着しておしまい。

両方ヘッドバルブ交換 右だけヘッドバルブ交換  左の画像は、右(向かって左)のバルブだけ交換したもの。右の画像は両方のバルブを交換したもの。車幅灯の黄色と比べ新しいバルブの白いのが分かる。
 街灯のある夜道を走った感じではそんなに明るさは感じない。しかし、暗いと感じた純正バルブに比べれば明るいということか。信号待ちなどで前に車がいるとその後部に当たるヘッドライトが明るくなったのは明らかだ。

ヘッドバルブのアップ  近くで見ると、バルブが青白く光っているのが分かる。

| Back |
| Home Page |
©2002 Takashi Fujisawa