Last update:2002/ 2/24
2002/ 1/27
通算走行距離:11,400km
![]()
1月初めに父が亡くなり、暮れから故郷の岩手を往復する機会が何度かあった。氷点下では純正のワイパーブレードが凍りつき拭き取りにむらができ、とても運転しにくい経験を何度かした。
スノーブレードという寒冷地用のワイパーブレードがPIAA、BOCSH、CHAMPIONなどから発売されているのは知っていたが、かなり高価なので今まで購入をためらっていた。
カーショップに行くたび安いものはないかと探してはいたのだが、CHAMPION製の物が他に比べ安かったので購入することにした。
PIAA製はシリコーンコートしてあったので捨てがたかったが高価なのであきらめた。
N185のワイパーブレード規格は運転席側が450mm、助手席側が475mmである。CHAMPIONには475mmの設定がなく、助手席側を480mmにしたが動作に問題はなかった。
プロスタッフ のコーティングスムーサーという製品も買った。ガラスコート剤の耐久性が3倍アップするらしい。もちろんノーマルのワイパーブレードにも使える。ハケで塗るタイプで、塗るとブレードの色が黒からグレーになる。
後で気付いたのだが、PIAAのスノーブレードはゴムの交換ができる。少々高価でもこちらにしておけばよかったと思った。
| Back | | Home Page | ©2001 Takashi Fujisawa