|
VAIO C2GPSに付属のPCQ-HGR1で林道走行などのログを取ってきたが、
精度と電池の持ちの悪さが不満で、
前から欲しかったイートレックスLEGENDというハンディGPSを買った。
http://www.iiyo.net/gps/j_model1.htm
地図ソフトは付属していないがPCと接続してデータのやりとりができる。
地図表示ソフトはフリーで定評のあるカシミール3Dを使った。
http://www.kashmir3d.com/
フリーでこれだけの地図ソフトが手に入るのだからすごい。
これとgimpはフリーソフトの最高傑作だと思う。
まだあまり使いこなしていないが、
昨日の走行軌跡を載せておく。赤の細線が軌跡だ。
道の幅からなずれていないのがわかる。
PCQ-HGR1だと20〜100mほどのずれがあり、測定し損なうのもたびたびで、
とても公開するレベルではなかった。
電池の持ちもスペック上は単3x2で16時間、昨日の昼から何度となく6時間ぐらい使って、まだ電池マークがほとんど減っていない。
まあ、VAIOのおまけと登山家も使うGPSとを比較すること自体間違っているんだが、、(^^;;
これから林道走行の時などに本領を発揮するだろう。
|
|