藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
156 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[1888]ハイ、ど〜もっ! Mr.mud 2003/11/20(木) 22:16 うま
[1889]Re:ハイ、ど〜もっ! ふっくん@大家 2003/11/21(金) 12:45 かいじゅう
[1890]Re:ハイ、ど〜もっ! Mr.mud 2003/11/22(土) 7:02 うま
[1891]Re:ハイ、ど〜もっ! ふっくん@大家 2003/11/22(土) 11:05 かいじゅう

[1888]ハイ、ど〜もっ!
うま  Mr.mud E-MAIL  - 2003/11/20(木) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ふっくんさん、こんばんわ! MUDでございます。
いや〜、、、遅れて申し訳ない。(汗)

今朝ほどは、メールを頂きまして、どうもどうもです。
高尾山に影信山..う〜ん、懐かしいっ! 4年程前に電車に乗って行きました。
初冬のシーズンあたりが丁度良いんですよね〜。影信山の山頂直下の茶店かな?
モミジの葉の天ぷらなんかが売ってたのは。(^^)

してして、では早速、12/6の予定なんぞを。(^^)
私はあの界隈であれば何処でもOKでございます。一応、超マニアックな所を除いては
適当に歩いておりますんで、ここは一つ、ふっくんさんのご所望の場所等がありました
なら如何様にも。どこか、リクエストはありますか?
杓子単独では腹こなしにもならんし、夕方の集合を考えると車2台を巧く使って、鹿留
林道の池の平から御正体山塊を石割山迄縦走ってのも。(夜の宴会は撃沈するなこりゃ)
仕事の都合で今のところ何とも言えませんが、前日の12/5夜であれば前泊も可能
ですので、ふっくんさんのリクエストをどうぞ〜。

[1889]Re:ハイ、ど〜もっ!
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/11/21(金) 12:45 -

引用なし
パスワード
   mudさん、いらっしゃい。

景信ではモミジの葉の天ぷら食べましたよ。(^^)

僕は
http://www004.upp.so-net.ne.jp/uemweb/trek/ishiwariyama/ishiwariyama.htm
を見て山伏峠から石割山、大平山、長池山の縦走もいいかなって思っていたのですが、
終わったら石割の湯で一汗流して、、、

池の平から御正体山塊を石割山迄縦走ってのもよさそうですね。
幕営地に着く前にどこかの温泉に入れればどこでもいいですよ。

mudさんのおすすめはどっちですか。
まだ日がありますから、もう少し待って天気予報を見ながら決めてもいいですね。

[1890]Re:ハイ、ど〜もっ!
うま  Mr.mud E-MAIL  - 2003/11/22(土) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ふっくんさん、おはようございます。

昨夜はドタバタしていて、カキコ出来ませんでした。(>_<)
この3連休、知人の結婚式で東北(福島)に行って参ります。
天気予報では、あちらは大荒れと言うのが気になりますが...。

さてさて、OFF会山行の件ですが、山行後の温泉を考えると
ふっくんさんのコースの方が山中湖側と言うか国道側に車を配置
出来て良さそうですね〜。
数年前に、杓子山と御正体山は単発で登ったんですが、縦走は
初めてです。(^^)
リンク先の情報記事を拝見してても、眺めが良くて明るくて
ナカナカのコースだと思います。
ちなみに、石割山は、ホント山頂直下まで林道が入っているとの事。
丁度、石割の湯の目の前の道を直進するだけなんで、風呂前に散策
するのも良いかも知れませんね。

そうそう、大丈夫だとは思いますが、12月の初週に海外出張が
入ってしまいました。3日程の日程なので、週末の土日には被らない
と思いますが、詳細な予定は来週決まる予定ですので、再度報告
しますね〜。

[1891]Re:ハイ、ど〜もっ!
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/11/22(土) 11:05 -

引用なし
パスワード
   mudさん、こんにちは。もう東北に向かっているんですかね。
冬型の気圧配置で、北から日本海側は雪のようですね。お気を付けて。

ではルートは石割山からの縦走にしましょうか。

海外出張ですか。あいかわらず忙しそうですね。日程が確定したらまた連絡ください。

僕は、月曜にモビリティパークで走行会があるので、
日曜は天城山に登ろうかなって思っています。

156 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.