藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
298 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[1025]伊豆行ってきます(^_^)/~ ふっくん@大家 2002/10/25(金) 5:15 かいじゅう
[1026]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~ かさP 2002/10/25(金) 10:09 スパナ
[1027]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~ みついやすひろ@神奈川 2002/10/25(金) 10:45
[1030]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~ ふっくん@大家 2002/10/26(土) 3:20 かいじゅう[添付]
[1038]伊豆初日part2 ふっくん@大家 2002/10/27(日) 5:45 かいじゅう[添付]
[1039]伊豆2日目 ふっくん@大家 2002/10/27(日) 5:47 かいじゅう[添付]

[1025]伊豆行ってきます(^_^)/~
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/10/25(金) 5:15 -

引用なし
パスワード
   これから奥さんの両親と一緒に伊豆に行って来ます、、、
うっ、眠いm(__)m、、、

[1026]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~
スパナ  かさP  - 2002/10/25(金) 10:09 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>これから奥さんの両親と一緒に伊豆に行って来ます、、、
いってらっしゃぁ〜い/~~~

[1027]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~
 みついやすひろ@神奈川 E-MAILWEB  - 2002/10/25(金) 10:45 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、
>ふっくん@大家さん、
>>これから奥さんの両親と一緒に伊豆に行って来ます、、、
>いってらっしゃぁ〜い/~~~

いってらっしゃぁ〜い/~~~
東名の集中工事気をつけてねぇ。
#って今書いても遅い。

[1030]Re:伊豆行ってきます(^_^)/~
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/10/26(土) 3:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3028m.jpg
・サイズ : 16.3KB
   かさPさん、みついさん、みなさん。

集中工事で東名は程々に渋滞していました。
出発した頃は2kmだったのに、乗る前に朝食を食べていたら12kmまでのびていました。

ターンパイクからスカイラインを抜けて熱川にいます。
ホテルのまん前が駐車場ですぐその先が海です。サーフが錆びそう^^;。
AirHが繋がらないので携帯経由で繋いでいます。

ターンパイクに入ってすぐに後ろから迫ってきた車がなんと新型PRADOでした。
道を譲ると、三河、豊田の仮ナンバー。こちらは4人乗っているのでとても追いつく
ことができず、すぐに見えなくなりました。大観山で一休みしようと駐車場に車を入
れるとさっきのPRADOがいました。しばらくすると、もう一台の同じ仮ナンバーの
PRADOがもう一台来て、3速でどうのとかなにやら走行状態の話をしています。
2台で我々の前を通り行ってしまいましたが、よく見ると2台とも左ハンドルです。
トヨタ関係者かプレス関係か、、、輸出用のテスト走行でしょうか。グレードはTX
でしたがエンジンまでは分かりませんでした。

写真を載せておきます。

[1038]伊豆初日part2
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/10/27(日) 5:45 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3041m.jpg
・サイズ : 42.1KB
   伊豆で魚介類の事を書いても面白くないので、
初日の昼食で食べたしいたけを載せます。

伊豆スカイライン 冷川ICのちょっと北のドライブイン東山という
ちょっとひなびたドライブインで石焼定食を食べました。
峠の茶屋で食べたかったんだけど、その日は定休日だった。

まず、ガスコンロの上に平たい石を乗せ充分焼いた後、
おもっきりでかいしいたけが山ほど出てきます。
表を上になるように乗せしばらくすると液汁が出てくるので
頃合いを見てひっくり返します。
両面焼けたら、用意してあるタレ(下ろし醤油と辛めの醤油ダレ)に付けて食べます。
店のすぐ裏山で取れるらしくこんなに大きくて肉厚のしいたけは初めて食べました。
他に牛肉、豚肉、野菜各種が出てきますが、しいたけの印象しか残っていません。

[1039]伊豆2日目
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/10/27(日) 5:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3091m.jpg
・サイズ : 31.2KB
   2日目は熱川から近所のハーブ園に寄り、下田で昼食、弓ヶ浜から石廊崎を通って
土肥泊です。
日頃の行いがいいせいか、雨の天気予報にもかかわらず降られたのは
車に乗っている時に少しだけでした。

運よく石廊崎は年に一度の灯台の公開日で、灯台の上に登ることができました。

298 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.