藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
240 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[1308]FSV-PGX1 みついやすひろ@神奈川 2003/2/5(水) 12:46
[1310]Re:FSV-PGX1 ふっくん@大家 2003/2/5(水) 13:02 かいじゅう
[1312]Re:FSV-PGX1 みついやすひろ@神奈川 2003/2/5(水) 20:22
[1313]Re:FSV-PGX1 ふっくん@大家 2003/2/6(木) 12:31 かいじゅう
[1314]Re:FSV-PGX1 みついやすひろ@神奈川 2003/2/10(月) 13:42
[1316]Re:FSV-PGX1 ふっくん@大家 2003/2/12(水) 7:46 かいじゅう
[1449]Re:FSV-PGX1 みついやすひろ@神奈川 2003/4/11(金) 19:10
[1458]Re:FSV-PGX1 ふっくん@大家 2003/4/13(日) 4:34 かいじゅう
[1479]Re:FSV-PGX1 みついやすひろ@神奈川 2003/4/16(水) 8:39
[1486]Re:FSV-PGX1 ふっくん@大家 2003/4/16(水) 12:36 かいじゅう

[1308]FSV-PGX1
 みついやすひろ@神奈川 E-MAILWEB  - 2003/2/5(水) 12:46 -

引用なし
パスワード
   Linuxザウルスの外部ストレージに使います?^^

[1310]Re:FSV-PGX1
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/2/5(水) 13:02 -

引用なし
パスワード
   みついさん、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/sony.htm
で確認しました。新しすぎてyahooで検索しても引っかからなかった(^^ゞ
17GByteのファイルサーバーを持ち歩けるってのはいいですが、
\7万はちょっと、、、
Apacheやftpdなんかも使えたら、、、考えよう(^O^)

[1312]Re:FSV-PGX1
 みついやすひろ@神奈川 E-MAIL  - 2003/2/5(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>みついさん、
>
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/sony.htm
>で確認しました。新しすぎてyahooで検索しても引っかからなかった(^^ゞ

あ、URL書くの忘れてましたね。
ごめんなさい。

>17GByteのファイルサーバーを持ち歩けるってのはいいですが、
>\7万はちょっと、、、

確かにちとお高い^^;

>Apacheやftpdなんかも使えたら、、、考えよう(^O^)

Apacheかどうかはわかりませんがhttpdは搭載してるようです。
ftpでのアクセスも可能なのでftpdも搭載してるみたいです。

[1313]Re:FSV-PGX1
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/2/6(木) 12:31 -

引用なし
パスワード
   みついさん、

http://www.sony.jp/products/Consumer/PGX/products/spec.html
で仕様を確認しました。ftpdとhttpdはあるみたいですね。
ついでにsshdもあれば、、、(^^;
欲求に限りはありません。

でも現在VAIO U1を持ち歩いているので、しばらくはこれでなんとかしのぎます。
その前にまだSL-C700がPIMとしての機能を発揮していない。
達人の方々が便利なツールを作って、、まともに使えるまであと1年はかかるかな^_^;

[1314]Re:FSV-PGX1
 みついやすひろ@神奈川 E-MAILWEB  - 2003/2/10(月) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>でも現在VAIO U1を持ち歩いているので、しばらくはこれでなんとかしのぎます。

Fivaのあとがまをそろそろと考えているので
これとCLIEのコンビなんてどうだろう?なんて考えてます。
Fivaの用途が出先でのメール/Webとデジカメのバックアップなので。
#妻がデジカメをOlympusに変えようかとも思っている様子なので
#CLIEだけで十分かも(笑)

>その前にまだSL-C700がPIMとしての機能を発揮していない。
>達人の方々が便利なツールを作って、、まともに使えるまであと1年はかかるかな^_^;

昨日初めてSL-C700の実物を見ました。
とってもちいさいですね。

[1316]Re:FSV-PGX1
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/2/12(水) 7:46 -

引用なし
パスワード
   みついさん、

>これとCLIEのコンビなんてどうだろう?なんて考えてます。
FSV-PGX1は電源確保がネックになりそうですね。USBから取れるみたいですが
基本的にACが無いところでの使用はつらそうです。

>昨日初めてSL-C700の実物を見ました。
>とってもちいさいですね。
はい、軽いという点ではシャツの胸ポケットに入りますので、携帯性はいいです。
半面液晶が小さいので目は疲れますね。細かくてきれいなんですけどね、、

[1449]Re:FSV-PGX1
 みついやすひろ@神奈川 E-MAILWEB  - 2003/4/11(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   抽選で3週間お試しできるそうです。
http://www.jp.sonystyle.com/Cc/cgi-bin/welcome?1_WZl12dzkfN2uunA

[1458]Re:FSV-PGX1
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/4/13(日) 4:34 -

引用なし
パスワード
   みついさん、

>抽選で3週間お試しできるそうです。
熟考の結果買いたくなると困るのでやめました、、、(笑
お試し期間後にもらえるんだったら申し込んだんだけど、、、
締切の月曜までに気が変わるかも知れませんが。

[1479]Re:FSV-PGX1
 みついやすひろ@神奈川 E-MAILWEB  - 2003/4/16(水) 8:39 -

引用なし
パスワード
   落選してしまいました。
残念。

[1486]Re:FSV-PGX1
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/4/16(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   みついさん、

>落選してしまいました。
あら、みついさんモニターに申し込んでいたんですね。
かくなる上は、、、買っちゃいましょう(^O^)

240 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.