|
みついさん、
>設定さえしていけばパソコン立ち上がるときにはもうつながってますです。
はい、PCカード差すだけでいいものもあれば、
パスワードが必要な所もあるようですが。
あらかじめアクセスポイントの設定を調べなければいけませんね
>新宿な何ででしょうね。
なんででしょ。やっぱり乗降客が多いからでしょうか。
ヨドバシカメラでも繋がるらしい。
>東京駅はJRのですかね。
ですかね。
>そういえば秋葉原の東京三菱銀行が閉店になるそうですね。
あの中央通りのですか。あそこかなり大きいですよ。
なんでだろう。
>ただ、USBで小型なのでもしかしたら一部の処理をソフトでしてるかも?
>そしたらFivaはCPUパワーないから辛いなぁってのもあったんです。
PCカードのじゃなくってUSBのですか。
メルコのUSB有線LAN持っていますが、Win2000だと突然PCが落ちます^^;。
安いから買ったんだけど、ほとんど使っていません。
>これでもうちょっとバッテリーさえ持ってくれれば^^;
ははは、そうですね。これはPC自体の問題ですね。
今日はセミナー受講で1日出張だったので、
U1持って行ったんですが、バッテリーがすぐなくなっちゃう。
早いとこデカバッテリー出してくれいっ>SONYさん
|
|