藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
359 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[412]軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/2(金) 22:17 かっぱ

[415]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/4(日) 8:43 かいじゅう
[416]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/4(日) 9:51 カメラ
[417]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/4(日) 18:30 かいじゅう
[418]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/5(月) 10:14 惑星1
[419]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 12:39 かいじゅう
[420]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/5(月) 15:42 惑星1
[421]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 18:11 かいじゅう
[422]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/5(月) 18:46 かっぱ
[423]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/5(月) 21:01
[424]Re:軽井沢オフ かさP 2002/8/5(月) 21:43 スパナ
[426]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 21:52 かいじゅう
[425]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 21:45 かいじゅう
[427]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/5(月) 22:13
[428]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 22:28 かいじゅう
[429]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/5(月) 22:36 カメラ
[430]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/5(月) 23:18 かいじゅう
[431]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/6(火) 0:52
[433]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 7:43 かいじゅう
[434]Re:軽井沢オフ さもん@埼玉 2002/8/7(水) 9:49 いぬonPC
[435]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 11:59 かいじゅう
[446]Re:軽井沢オフ さもん@埼玉 2002/8/8(木) 9:16 いぬonPC
[448]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/8(木) 11:59 かいじゅう
[436]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/7(水) 12:23 惑星1
[437]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 12:36 かいじゅう
[438]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/7(水) 17:34 惑星1
[439]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 18:02 かいじゅう
[440]Re:軽井沢オフ かさP 2002/8/7(水) 18:26 スパナ
[441]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 19:06 かいじゅう
[442]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/7(水) 19:27 かっぱ
[443]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/7(水) 20:57 かいじゅう
[444]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/7(水) 21:46
[445]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/8(木) 7:49 かいじゅう
[450]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/8(木) 12:39 惑星1
[451]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/8(木) 12:53 かいじゅう
[453]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/8(木) 16:32 惑星1
[455]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/8(木) 21:30 かいじゅう
[456]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/8(木) 22:51
[457]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/9(金) 0:32 カメラ
[459]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/9(金) 12:00 かいじゅう
[464]Re:軽井沢オフ なぶ@長野 2002/8/9(金) 19:06 惑星1
[465]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/10(土) 2:53 かいじゅう
[469]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/10(土) 18:13
[470]Re:軽井沢オフ ペペロン 2002/8/10(土) 18:14
[472]Re:軽井沢オフ ふっくん@大家 2002/8/11(日) 2:26 かいじゅう
[480]色々とすみません ペペロン 2002/8/13(火) 22:08
[482]Re:色々とすみません ふっくん@大家 2002/8/13(火) 23:44 かいじゅう
[488]本当に本当に色々とすみません ペペロン 2002/8/15(木) 0:18
[490]Re:本当に本当に色々とすみません ふっくん@大家 2002/8/15(木) 7:21 かいじゅう

[415]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/4(日) 8:43 -

引用なし
パスワード
   なぶ@長野さん、

> まだ、人数が少ないので都合を付けて是非!!(笑
人数が確定していないのですが、さっき参加表明しました。
林道走りましょう、、、

>草津から降りて嬬恋側だと丁度、そのあたりになります。
BBQはいつの予定なんでしょうかね?
土曜の午前中から林道走って軽く昼食後温泉つかり、
嬬恋帰って夕方からBBQって予定ならいけるかと思います。

[416]Re:軽井沢オフ
カメラ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/4(日) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>人数が確定していないのですが、さっき参加表明しました。
>林道走りましょう、、、

わ〜い、楽しみましょう♪

>>草津から降りて嬬恋側だと丁度、そのあたりになります。
>BBQはいつの予定なんでしょうかね?
>土曜の午前中から林道走って軽く昼食後温泉つかり、
>嬬恋帰って夕方からBBQって予定ならいけるかと思います。

一応、幹事はペペロンさんなので・・・・。(笑
夕飯を食べて、殆どが泊まるから夜にBBQでも良いと思いますが。
暑い時期なので食料も直前に買った方が良いと思うし。

[417]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/4(日) 18:30 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>暑い時期なので食料も直前に買った方が良いと思うし。
スーパーマーケットは北軽井沢にいくつかあったような気がします。
天候しだいですが林道は土曜日に走ったほうがいいと思います。

Webを漁っていたら「全国林道コースガイド」ってのがありました
http://www.auto-g.jp/cnt/rindo_map/index.html
内容はLet'sGo4WD5月号のものとほぼ同じ。著作権もアポロ出版に帰属してるし、、


所で、先日hiyokoさんやmotoさんとやってた無線はメーカーどこですか?
申請だけで使えるようだし、価格がリーズナブルならちょと考えようかなと思っています。

[418]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>スーパーマーケットは北軽井沢にいくつかあったような気がします。
>天候しだいですが林道は土曜日に走ったほうがいいと思います。

そうですね、天候が良ければ土曜に。
小さいのを入れれば近くに幾つもあったかな?スーパー。

>Webを漁っていたら「全国林道コースガイド」ってのがありました
>http://www.auto-g.jp/cnt/rindo_map/index.html
>内容はLet'sGo4WD5月号のものとほぼ同じ。著作権もアポロ出版に帰属してるし、、

 かさPさん、バリの手書き地図。(笑
 ブックマークしました。(笑

>
>所で、先日hiyokoさんやmotoさんとやってた無線はメーカーどこですか?
>申請だけで使えるようだし、価格がリーズナブルならちょと考えようかなと思っています。

ふっくんも免許持ち?!
メーカーは何処のでも。 周波数は430MHzを使っていました。
二人は144、430MHzのデュアルのようです。
うちは、1.2G付きのトリプルです。
値段は、hiyokoさんに頼べば安いところを紹介してくれる。

[419]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 12:39 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

> かさPさん、バリの手書き地図。(笑
手書きをあなどってはいけません。
細かい所や強調したい所を分かりやすく書けるのが手書きです^^;。

今朝ツーリングマップル見ていたら菅平の南と西に、
菅の沢林道と御林林道を見つけましたが、こちらはどうでしょう?
フラットすぎるかなぁ。なぶさんちからだと近すぎてイヤなしら(^^ゞ。

>ふっくんも免許持ち?!
免許はなし。中学のころちょっと勉強したけど、
試験受けるのに仙台まで行かなければならなかったので受けずじまいです。
だから、申請だけですむパーソナル無線ならと、、、

>メーカーは何処のでも。 周波数は430MHzを使っていました。
>二人は144、430MHzのデュアルのようです。
>うちは、1.2G付きのトリプルです。
パーソナル無線でも使える周波数でしょうか?
パーソナル無線でも一緒に会話できるんなら検討しようかな。

[420]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>手書きをあなどってはいけません。
>細かい所や強調したい所を分かりやすく書けるのが手書きです^^;。

なかなか、良いですよ手書き。
ポイントがハッキリしていて。

>今朝ツーリングマップル見ていたら菅平の南と西に、
>菅の沢林道と御林林道を見つけましたが、こちらはどうでしょう?
>フラットすぎるかなぁ。なぶさんちからだと近すぎてイヤなしら(^^ゞ。

いえ、近くても良いです。
何処だろう、その林道・・・・。(笑
地元なのに知らない。走っていても名前を知らないだけかも?!

>免許はなし。中学のころちょっと勉強したけど、
>試験受けるのに仙台まで行かなければならなかったので受けずじまいです。
>だから、申請だけですむパーソナル無線ならと、、、

取りましょう。 誰かも急遽、取るようですし。(笑
チョット板では言えませんが。

>パーソナル無線でも使える周波数でしょうか?
>パーソナル無線でも一緒に会話できるんなら検討しようかな。

残念ですが、周波数が違うので出来ません。

幾つだったかな、パーソナルの周波数。
パーソナルも年間、電波使用料で600円ぐらい取られると。

[421]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 18:11 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>いえ、近くても良いです。
>何処だろう、その林道・・・・。(笑
>地元なのに知らない。走っていても名前を知らないだけかも?!
 菅の沢林道は真田町の大倉地区から半田入谷川に沿って菅平方面に登って行く林道で
大松山スキー場の方に出るみたい。
 御林林道は県道35号を長野市方面に進み新地蔵峠を過ぎたあたりで右に入り、
そこから長野市の滝本地区にぬける林道で長野市側は東豊林道というらしい。

>残念ですが、周波数が違うので出来ません。
だったパーソナル無線買っても独りぼっちじゃない、、、(T_T)
みんなが使っている無線は(なんて呼んだらいいのかしら、アマチュア無線機?)
パーソナル無線の周波数は使えないの?
こりゃ、、電話級、、じゃなかった4級受けようかな、、、
どうせなら2級にしようか(^○^)

[422]Re:軽井沢オフ
かっぱ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
> 菅の沢林道は真田町の大倉地区から半田入谷川に沿って菅平方面に登って行く林道で
>大松山スキー場の方に出るみたい。

おぅ、通ったことないけど話には聞いている。

> 御林林道は県道35号を長野市方面に進み新地蔵峠を過ぎたあたりで右に入り、
>そこから長野市の滝本地区にぬける林道で長野市側は東豊林道というらしい。

ここも、入り口は何となく。(笑
ここらへんは、いっぱいあるよ。
何処に出るか???だけど。 一本、行こうと思っている所もあり。

>だったパーソナル無線買っても独りぼっちじゃない、、、(T_T)
>みんなが使っている無線は(なんて呼んだらいいのかしら、アマチュア無線機?)
>パーソナル無線の周波数は使えないの?
>こりゃ、、電話級、、じゃなかった4級受けようかな、、、
>どうせなら2級にしようか(^○^)

そう、アマ線だから違うんだなぁ。
取ってしまいましょう。 団体移動では便利だよ。
前回の群馬オフで実証済み。(笑

[423]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/5(月) 21:01 -

引用なし
パスワード
   登場が遅くなってしまいました。
いろんな話が進んでいるようですが、軽井沢オフの様子をまとめてみると・・・
【24日】
・林道走行 → 温泉 → 別荘でBBQ

【25日】
・アウトレット? → 解散?
って感じですかね?

別荘が嬬恋村(鬼押し出し)になるので、
林道の出口がそっち方面に出るような場所がいいかも。

[424]Re:軽井沢オフ
スパナ  かさP WEB  - 2002/8/5(月) 21:43 -

引用なし
パスワード
   そうだぁ〜
北軽にクロカンコースあるぞぉ(笑

行けないのでチャチ入れてみた・・・

[425]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、なぶさん、

24日(土)に林道走行と温泉入って宿に戻ればいいのですね。
帰宅途中にNavin'Youで距離を確認したら、宿に近いのは万沢林道の方でした。
六合村に抜けて途中温泉も何軒かありそうなのでこちらの方がいいかと思います。
できれば大影秋鹿からの全長30kmほどの林道を楽しみたいのですが、こちらは前回
通行止めで開通の目処が立っていませんでしたから、、、

万沢林道だけなら1時間余り、余裕を持って2時間を見ておけば十分だと思います。

[426]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 21:52 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

>北軽にクロカンコースあるぞぉ(笑
クロカンコースの方が走行は難しいんだな、、、
崖から落ちたり遭難する心配はないけど。

ああ、、さなげ、、、行きたいぃ、、

そだ、
今夜の「BSまんが夜話」は鴨川つばめのマカロニほうれん荘だぁ〜、
としちゃん感激ぃ〜、、、、(^<>^)

[427]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/5(月) 22:13 -

引用なし
パスワード
   大影秋鹿からの全長30kmほどの林道・・・山男さんのHPにも紹介されていましたが、
林道の30kmって、時間掛ますよね。。。
万沢林道だけなでも良いかなって思いました。
ただ、場所がイマイチわからない。
ちょっと地図見てくるね・・・。

[428]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

>林道の30kmって、時間掛ますよね。。。
>万沢林道だけなでも良いかなって思いました。
はい万沢林道だけなら20kmちょっとです。
でも、走ったことのない林道も走りたいぃ〜(^^ゞ

>ただ、場所がイマイチわからない。
>ちょっと地図見てくるね・・・。
うちの10万分の1のワイドミリオンには載っていました。
色なしの道です(^^)

[429]Re:軽井沢オフ
カメラ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>ペペロンさん、
>
>>林道の30kmって、時間掛ますよね。。。
>>万沢林道だけなでも良いかなって思いました。
>はい万沢林道だけなら20kmちょっとです。
>でも、走ったことのない林道も走りたいぃ〜(^^ゞ

方向的には万沢林道が良いみたいですが。
集合場所とかはどうなんでしょう?!

あっ、24日(土)やはり出勤日でした。(汗
一応、有給を取得方向で。
仕事次第になってしまいそうですが・・・。

[430]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/5(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>方向的には万沢林道が良いみたいですが。
>集合場所とかはどうなんでしょう?!
月夜野ICからR17,県道53、R353か
渋川伊香保ICからR353
になりますがどちらも高速降りてからちょっと距離がありますね。
8:00頃、駒寄PAあたりで待ち合わせすれば10:00過ぎには林道入れるかと、、、

>あっ、24日(土)やはり出勤日でした。(汗
>一応、有給を取得方向で。
>仕事次第になってしまいそうですが・・・。
がんばって休みましょう(^O^)
なんたってスコップ隊副隊長ですから。

[431]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/6(火) 0:52 -

引用なし
パスワード
   うちの地図は20万分の1だから載っていないぞぉ!…自慢するなって(;^_^A
なぶさん、当日は体長不良で休みにしちゃいな…ネ、それがいいよ!

[433]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 7:43 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

>うちの地図は20万分の1だから載っていないぞぉ!…自慢するなって(;^_^A
これを機会に細かいやつ買いましょう(^O^)。
で、肝心のだいたいの場所は分かりましたか?

>なぶさん、当日は体長不良で休みにしちゃいな…ネ、それがいいよ!
それもいい案ですね。前日の午後ぐらいから気分悪そうにしてるおくんです^^;

[434]Re:軽井沢オフ
いぬonPC  さもん@埼玉 E-MAIL  - 2002/8/7(水) 9:49 -

引用なし
パスワード
   林道x2♪〜

林道初体験してみたいですぅ〜♪

ただ、ちょっと不安が...
足回りドノーマルでも走れます?
初心者マークでも走れます??
無線ナシでも・・・(爆...○))))

[435]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 11:59 -

引用なし
パスワード
   さもんさん、いらっしゃ〜い(^O^)。

>林道初体験してみたいですぅ〜♪
初体験ですか、林道いいですよ〜ぉ
某所では林道に取りつかれた人の事を林病にかかったと言うらしいですが、
一度走ったら病みつきになります。

>足回りドノーマルでも走れます?
>初心者マークでも走れます??
>無線ナシでも・・・(爆...○))))
この項目のうち初心者マーク以外は僕も該当しますから、ちっとも心配ないです。
ただ自然の中を走らせてもらっているという謙虚な気持ちを忘れずに走りましょう。
色々と細かいこともありますが、それはまたの機会にでも。
ここの過去ログを検索してみても色々と出てくるかも、、(^^ゞ

ところで、大和まで通勤してるんですか。

[436]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>月夜野ICからR17,県道53、R353か
>渋川伊香保ICからR353
>になりますがどちらも高速降りてからちょっと距離がありますね。
>8:00頃、駒寄PAあたりで待ち合わせすれば10:00過ぎには林道入れるかと、、、

10時に林道入りしたら、お昼はどうしましょう?

>がんばって休みましょう(^O^)
>なんたってスコップ隊副隊長ですから。

 はい、頑張ります。(爆

 さて、車に行って1/10万の地図持ちだそ♪

[437]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 12:36 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>10時に林道入りしたら、お昼はどうしましょう?
林道抜けて南下し2、30分走ると六合村なんたらという道の駅があり、
そこに食事も温泉もあります。

> さて、車に行って1/10万の地図持ちだそ♪
林道走行報告にも書いたけど昭文社のツーリングマップル関東甲信越がいいよ。
先日東北版も買っちゃった。

[438]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 17:34 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>林道抜けて南下し2、30分走ると六合村なんたらという道の駅があり、
>そこに食事も温泉もあります。

 確か草津にも道の駅有ったと?!(笑

>林道走行報告にも書いたけど昭文社のツーリングマップル関東甲信越がいいよ。
>先日東北版も買っちゃった。

山田牧場から志賀、万座に抜ける林道が載っていた。(笑
方向がちと違うけど・・・・。(^^;

[439]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 18:02 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

> 確か草津にも道の駅有ったと?!(笑
はい、あるのは知っていますが、温泉付いてますか?
付いていれば草津もいいかも。

>山田牧場から志賀、万座に抜ける林道が載っていた。(笑
>方向がちと違うけど・・・・。(^^;
そっちだと2000m級の山を越えないといけないのかなり大変かと、、(^^ゞ

[440]Re:軽井沢オフ
スパナ  かさP WEB  - 2002/8/7(水) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>なぶさん、

>>山田牧場から志賀、万座に抜ける林道が載っていた。(笑
>>方向がちと違うけど・・・・。(^^;
>そっちだと2000m級の山を越えないといけないのかなり大変かと、、(^^ゞ

小諸と嬬恋の境あたりに湯の丸高峰林道ってのがありますね。田代湖に抜けてます。調べてみてはどう??舗装済みかもなので;・・

[441]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 19:06 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

>小諸と嬬恋の境あたりに湯の丸高峰林道ってのがありますね。田代湖に抜けてます。
>調べてみてはどう??舗装済みかもなので;・・
2002年度版のツーリングマップルで未舗装路はだいたい見たつもりなのですが、、、
帰ってからもう一度確認してみますね。

[442]Re:軽井沢オフ
かっぱ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 19:27 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

>小諸と嬬恋の境あたりに湯の丸高峰林道ってのがありますね。田代湖に抜けてます。調べてみてはどう??舗装済みかもなので;・・

湯ノ丸から高峰高原までの半分未舗装でした。
高峰から嬬恋かな? 分からないです。
時間が有ればフラッと行って来れます。(笑

[443]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/7(水) 20:57 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>湯ノ丸から高峰高原までの半分未舗装でした。
>高峰から嬬恋かな? 分からないです。
いつだったかなぁ、この間、、、
もうだいぶ前になるかなぁ、アサマ2000の話が出た時行った林道ですか?
半分って何kmぐらいでしょうか?

[444]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/7(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

万沢林道の場所が確認できました!
ついでに、秋鹿大影林道もね!
確かに、両方で30kmぐらいになるし、乗り継ぎに無駄が無いからいいですね!
ただ・・・
>こちらは前回通行止めで開通の目処が立っていませんでしたから、、、
が気になりますねぇ〜。
もし、秋鹿大影も合わせると、どのくらいの時間がかかるのかな?
これに温泉も合わせると、時間的に厳しくなっちゃうかな?
ふっくん、いかがでしょう?

[445]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 7:49 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

返事が遅くなりました。m(__)m。昨夜は食事してから帰宅しすぐ寝てしまいました。

>もし、秋鹿大影も合わせると、どのくらいの時間がかかるのかな?
>これに温泉も合わせると、時間的に厳しくなっちゃうかな?
秋鹿大影林道は入口までしか行っていないのでなんとも言えないのですが、
1時間見ておけば大丈夫かと、、
前回行った時の時間だと駒寄PAから月夜野IC経由で秋鹿大影林道は入口まで
1時間かかりました。で、通行止だったので迂回して万沢林道の入口まで1時間強
でした。林道通っても迂回しても時間はさほど変らないと思います。
で、万沢林道で余裕をもって2時間、食事と温泉が2時間。
駒寄PAからトータルすると6時間なので駒寄PA8:00なら16:00までには宿に着けるかと
思います。かなりアバウトな計算ですが(^^ゞ。

かさPさん、なぶさん、

湯の丸高峰林道ツーリングマップルにありました。ちょうど浅間山の西側ですね。
途中舗装路ですが4kmちょっと+5〜10km(後者は距離数が書いていないので目分量で)です。
宿にはこっちの方がかなり近いので時間のやりくりは楽ですね。

この2つでもう少し色々と(道の様子とか辺りの温泉とか)調べてから決めませんか?
あと1週間ほどありますから。>ALL

[446]Re:軽井沢オフ
いぬonPC  さもん@埼玉 E-MAIL  - 2002/8/8(木) 9:16 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>林道に取りつかれた人の事を林病にかかったと言うらしいですが、

なりたいです>淋病<?!>林病!!
さもん邸は、それこそ大自然の中にありますが、
住宅化の波に押されて舗装路ばかり...
なのに月極め駐車場は砂利道...
小石をくわえて、舗装路に行くと路肩で
ゴリゴリくわえた小石をはずしてます(- -;)ナンデヤネン!!

>ただ自然の中を走らせてもらっているという謙虚な気持ちを忘れずに走りましょう。
>色々と細かいこともありますが、それはまたの機会にでも。
>ここの過去ログを検索してみても色々と出てくるかも、、(^^ゞ

はい、仕事サボって...
クビにならない程度に、息抜き程度で拝見してみます♪

>ところで、大和まで通勤してるんですか。

|?_?|いえ... 六本木一丁目ですよ...
もしかして同じドメインの会社が大和にもあったりします?
さもんから見るとここはお客さんなのであんまりよく知らないんですよ(^^;)

お袋の実家が武蔵大和に、彼女んとこ(川崎)行くのに府中街道入る為に、
などなどの理由で新青梅街道はよく使いますが、ニアミスしました?(^^;)

[448]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 11:59 -

引用なし
パスワード
   さもんさん、

サンズイを付けてはいけません(^^ゞ
誰もなりたくない病気になってしまいますから、、、、

>|?_?|いえ... 六本木一丁目ですよ...
>もしかして同じドメインの会社が大和にもあったりします?
>さもんから見るとここはお客さんなのであんまりよく知らないんですよ(^^;)
お客さんの会社からですか、、、
そこの研究所が大和にあったりしません^^;。東京都じゃなくて神奈川県の。
六本木かぁ、、、夜遊びには絶好の場所ですね^^;

[450]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>>もし、秋鹿大影も合わせると、どのくらいの時間がかかるのかな?
>>これに温泉も合わせると、時間的に厳しくなっちゃうかな?
>秋鹿大影林道は入口までしか行っていないのでなんとも言えないのですが、
>1時間見ておけば大丈夫かと、、
>前回行った時の時間だと駒寄PAから月夜野IC経由で秋鹿大影林道は入口まで
>1時間かかりました。で、通行止だったので迂回して万沢林道の入口まで1時間強
>でした。林道通っても迂回しても時間はさほど変らないと思います。
>で、万沢林道で余裕をもって2時間、食事と温泉が2時間。
>駒寄PAからトータルすると6時間なので駒寄PA8:00なら16:00までには宿に着けるかと
>思います。かなりアバウトな計算ですが(^^ゞ。

 時間的には良さそうですね。
 買い物を入れれば17時ぐらい。

>かさPさん、なぶさん、
>
>湯の丸高峰林道ツーリングマップルにありました。ちょうど浅間山の西側ですね。
>途中舗装路ですが4kmちょっと+5〜10km(後者は距離数が書いていないので目分量で)です。
>宿にはこっちの方がかなり近いので時間のやりくりは楽ですね。
>
>この2つでもう少し色々と(道の様子とか辺りの温泉とか)調べてから決めませんか?
>あと1週間ほどありますから。>ALL

こちらだと、午後ぐらいからでも間に合いそう?!(^^;

[451]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 12:53 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、みなさん、

湯の丸高峰林道は、東部町のサイトによると、
http://www.town.tobu.nagano.jp/kanko/trekking_map.html
夏期はマイカー乗り入れ自主規制を行うことがあります。
ということです。

事前の確認が必要ですね。

[453]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>湯の丸高峰林道は、東部町のサイトによると、
>http://www.town.tobu.nagano.jp/kanko/trekking_map.html
>夏期はマイカー乗り入れ自主規制を行うことがあります。
>ということです。
>
>事前の確認が必要ですね。

 さて、どうなんでしょう?
 確か6月の開通前に通ったような?!
 こちらの方がうちはメッチャ楽だけど、距離は短いので。
 規制もありそうだから、万沢林道に?!

[455]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/8(木) 21:30 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

> こちらの方がうちはメッチャ楽だけど、距離は短いので。
> 規制もありそうだから、万沢林道に?!
はい、僕も万沢林道の方がいいかと、、、
でも行った事のない林道も走りたいってのが本音ですが(^^ゞ。
秋鹿大影林道が通れる事を期待しましょう。

[456]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/8(木) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ふっくん、なぶさん

では、
AM8:00に駒寄PAに集合
秋鹿大影〜万沢林道を経て温泉
夕方には別荘でBBQ・・・で良いですね!

・・・すみません、何から何まで決めてもらっちゃってm(__)m

[457]Re:軽井沢オフ
カメラ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/9(金) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

>では、
>AM8:00に駒寄PAに集合
>秋鹿大影〜万沢林道を経て温泉
>夕方には別荘でBBQ・・・で良いですね!
>
>・・・すみません、何から何まで決めてもらっちゃってm(__)m

 は〜い、了解。
 どうやって行こうかなぁ? 高速か? 途中から高速か? はたまた月夜野か?(笑

[459]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/9(金) 12:00 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、なぶさん、

>AM8:00に駒寄PAに集合
>秋鹿大影〜万沢林道を経て温泉
>夕方には別荘でBBQ・・・で良いですね!
了解しました。

秋鹿大影林道が通れればいいのですが、、、
先週、山男さんが浅間山の西北部一帯の林道100km程を走ってきたらしいので、
秋鹿大影〜万沢林道がダメな場合のコースとして、山男さんの掲示板
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkz2282/imgboard.cgi
で質問中です。様子を聞きながら、そちらに変更してもいいと思います。

[464]Re:軽井沢オフ
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/8/9(金) 19:06 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、 ペペロンさん

>秋鹿大影林道が通れればいいのですが、、、
>先週、山男さんが浅間山の西北部一帯の林道100km程を走ってきたらしいので、
>秋鹿大影〜万沢林道がダメな場合のコースとして、山男さんの掲示板
>http://village.infoweb.ne.jp/~fwkz2282/imgboard.cgi
>で質問中です。様子を聞きながら、そちらに変更してもいいと思います。

 了解です。
 最後は、幹事の判断で。
 まだ時間があるので、もう少し先でも大丈夫でしょう。

[465]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/10(土) 2:53 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

> 最後は、幹事の判断で。
> まだ時間があるので、もう少し先でも大丈夫でしょう。
そうですね。情報だけ集めて、最後はペペロンさんの判断に任せましょう。

[469]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/10(土) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ふっくん、なぶさん

>> 最後は、幹事の判断で。
>> まだ時間があるので、もう少し先でも大丈夫でしょう。
>>そうですね。情報だけ集めて、最後はペペロンさんの判断に任せましょう。

そうそう、最後は幹事の判断でね・・・あっ!俺?
そうだぁ〜ねぇ〜・・・(^^ゞ
万沢だけでも走れれば良いですね・・・期待しましょう。

でも、両方とも走れなかったら・・・その時は皆で【案】出してね!!!!!

[470]Re:軽井沢オフ
 ペペロン  - 2002/8/10(土) 18:14 -

引用なし
パスワード
   追伸:

救急箱に上記の予定で報告しますね。

[472]Re:軽井沢オフ
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/11(日) 2:26 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

万沢はこの前走ったので秋鹿も走れるのを期待しています。

>でも、両方とも走れなかったら・・・その時は皆で【案】出してね!!!!!
ほーーい(^^)/

p.s.
hiluxsurf.comの方に書きましたが、一人での参加となりました。

[480]色々とすみません
 ペペロン  - 2002/8/13(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ふっくん。直メールしてすみません。
また、色々とご相談にのっていただきありがとうございました。
おかげで企画を潰さずに出来そうです。
また、色々とご面倒をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

[482]Re:色々とすみません
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/13(火) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

>ふっくん。直メールしてすみません。
とんでもありません、緊急の時は携帯へのmailが一番早いですね。

ペペロンさんがそうであるように、
なぶさんや僕も企画を潰したくなかったんですよ。
きっといいオフ会になりますよ(^○^)。

今週中に例の日程を決めましょうね(^_-)

[488]本当に本当に色々とすみません
 ペペロン  - 2002/8/15(木) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

もぅ、なんと言ってお詫びをすればいいか・・・。
今度は大丈夫です。

絶対に仕事は入れません!

だから・・・許してね♪

[490]Re:本当に本当に色々とすみません
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/8/15(木) 7:21 -

引用なし
パスワード
   ペペロンさん、

>もぅ、なんと言ってお詫びをすればいいか・・・。
いえいえ、気にしないでください。
色々と考えて結構楽しかったですよ(^^)
最初から参加できるようになってよかったじゃないですか。

さて、今度は天気の心配でもしましょう。

359 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.