藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
371 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[368]ホンダ高根沢工場とツインリンクもてぎ ふっくん@大家 2002/7/25(木) 13:04 かいじゅう[添付]

[369]Re:ホンダ高根沢工場とツインリンクもてぎ かさP 2002/7/25(木) 16:59 スパナ
[370]小武川林道、再び ふっくん@大家 2002/7/26(金) 7:28 かいじゅう
[376]Re:小武川林道、再び かさP 2002/7/26(金) 17:26 スパナ
[378]Re:小武川林道、再び ふっくん@大家 2002/7/26(金) 18:18 かいじゅう
[380]Re:小武川林道、再び かさP 2002/7/27(土) 10:56 スパナ[添付]
[381]Re:小武川林道、再び ふっくん@大家 2002/7/27(土) 11:52 かいじゅう

[369]Re:ホンダ高根沢工場とツインリンクもてぎ
スパナ  かさP WEB  - 2002/7/25(木) 16:59 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
おおこれか!アシモ君!
見た事あるなぁ
林道見てこよっと!
こないだの二人っきりの画像を友達
に見せたら河原を気にいったらしく連れてけ
ということになり8月に行く・・・はぁ・・・

[370]小武川林道、再び
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/26(金) 7:28 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

おおっ、小武川林道の復習ですか。いいなぁ、、
8月はちょっと暑そうだけどあそこなら日影もあるし大丈夫かも。
お盆はいなか帰らないといけないし、行きたいけど無理かなぁ、、、

>ということになり8月に行く・・・はぁ・・・
なんか、いまいち乗り気じゃないような、、、(^^;

[376]Re:小武川林道、再び
スパナ  かさP WEB  - 2002/7/26(金) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>なんか、いまいち乗り気じゃないような、、、(^^;
河原はね、いいんだけどさぁ
違う林道がいいじゃん!(笑

[378]Re:小武川林道、再び
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/26(金) 18:18 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

>河原はね、いいんだけどさぁ
>違う林道がいいじゃん!(笑
そりゃそうだ、、、(^O^)
メインの林道は他にして、食事の時間にあの川原に行くってのはダメ?

そうそう、さっき本屋でMagazineXを立ち読みしたんだけど、
サーフ、プラドのモデルチェンジ情報がカラーイラスト付きで載ってた。
エンジンは現行のをそのまま使うらしい。

[380]Re:小武川林道、再び
スパナ  かさP WEB  - 2002/7/27(土) 10:56 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 21935114-9.jpg
・サイズ : 45.0KB
   ふっくん@大家さん、

>メインの林道は他にして、食事の時間にあの川原に行くってのはダメ?
そうなんだけど、走行中ふっくんが後ろから俺を撮った
木漏れ日写真あるじゃん、あれもそうとう気に入ってる
みたいで・・・(笑
あそこを通りたいってのもあるみたい・・・
>そうそう、さっき本屋でMagazineXを立ち読みしたんだけど、
>サーフ、プラドのモデルチェンジ情報がカラーイラスト付きで載ってた。
>エンジンは現行のをそのまま使うらしい。
設定もそのまま?なのかなぁ?・・・

[381]Re:小武川林道、再び
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/27(土) 11:52 -

引用なし
パスワード
   かさPさん、

>あそこを通りたいってのもあるみたい・・・
うん、僕もあの写真は気に入ってる。
日の射し加減と小さな滝がよかったので思わず車を止めてシャッター切った。
下の方にフロントガラスの反射が見えるのがちょと不満。

>>エンジンは現行のをそのまま使うらしい。
>設定もそのまま?なのかなぁ?・・・
RZNとVZNは同じエンジン。ディーゼルも同じだったと思う。
チューニングを変えて馬力が少し上がってたような気がしたが、、
詳しくはMagazineX立ち読みしてちょ(^^;。

371 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.