藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
375 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[319]上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 ふっくん@大家 2002/7/13(土) 5:36

[327]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 かさP 2002/7/14(日) 10:22 ビール
[328]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 山男 2002/7/14(日) 11:50
[329]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 かさP 2002/7/14(日) 12:55 ビール
[330]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 ふっくん@大家 2002/7/14(日) 18:24 かいじゅう
[331]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道 かさP 2002/7/14(日) 18:54 スパナ[添付]
[332]カモシカは天然記念物だぞぉ〜 ふっくん@大家 2002/7/14(日) 21:31 [添付]
[333]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜 かさP 2002/7/14(日) 23:29 スパナ
[334]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜 なぶ@長野 2002/7/15(月) 15:51 惑星1
[335]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜 ふっくん@大家 2002/7/16(火) 1:17 かいじゅう

[327]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道
ビール  かさP WEB  - 2002/7/14(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>身動きが取れなくなったらとか、、、色々考えて不安になりましたよ(^^ゞ
>やっぱ林道初心者なんですね。

っていうか、俺なんかでも不安はあるよ〜
やっぱ、1台走行はなんかのトラブルんとき困るからね!
山男さんぐらい慣れてても不安はあるんじゃないかなぁ?
いかがでしょ?山男さん・・・??!!

そんなとき充分な装備と使い方をわかってればなんとかなるけど・・・
走りかたなんかももし荒れた路面に出くわした時なんか、行けるかどうかって判断もちょこっとクロカン齧るとわかるし(傾き加減とか・・・こないだの河原みたいなのとかね)余計楽しく走れるのだろうと、、、

あっ!あと間違いなく しょっちゅうココ落ちてます!!(笑

[328]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道
 山男 E-MAILWEB  - 2002/7/14(日) 11:50 -

引用なし
パスワード
   もう、不安だらけです〜。
走っていたら、その先で道が根こそぎ足元から無くなっていたりすると、今この場所もサーフの重みで谷底に車ごと落ちてしまわないかとかビビリます。(結構多いです)
それとか、無理して深い流水クレパスを落ちないようになんとかクリアして、それからすぐに、どうにもならない程の流水クレパス(深さ1m以上の異常もの)に遭遇して、Uターンできない先細りでバックして、越えてきた流水クレパスを戻るときなんかは、喉カラカラになります。
残雪の上野大滝線でも20cmの落石が写真撮って車停めている最中に10m先に「ガラガラ、ビューン!ドッカーン!、ガラガラ・・・。」と落ちた時なんか、あせって車に乗り込みその場を逃げるように立ち去りました。
そんなこんなで数え上げたら限が無いほど、恐怖を感じながら走ってますが、一人が多いので無理は極力しないようにしてます。
けど、知らず知らずに「この先に行きたい!」という欲望に負けて行ってしまったりもして反省も時々してますよ〜(笑)。
特に夜の林道はバックの際、真っ暗な谷沿いをバックしなければならなかったりして、バックランプは僕にとっては必需品ですね〜。
前夜発、野営地探しにこういうケースが多いんです。
正直言って、自分で自分にあきれてます(笑)。

[329]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道
ビール  かさP WEB  - 2002/7/14(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   山男さん、
>もう、不安だらけです〜。
やっぱそうですよね〜(笑
以前は良く林道行ってたけど、崩れてるとこを掘って轍にして
崖に落ちないようにしたり、林の中に熊がいて吠えられたり・・・
今じゃよくやってたって感じで・・・
でもやめらんない(笑
行きたくなってきた〜

[330]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/14(日) 18:24 -

引用なし
パスワード
   みなさん結構恐い思いをしてるんですね。
不安な思いは誰でも同じということでしょうか。

それを経験で補えるかどうか、
引き返す勇気をもてるか、ですかね。

頑張って経験摘むぞぉ〜(^○^)

熊には会ったことはないですが、
今年の冬に帰省中の岩手でカモシカに会いました。
先週の川上牧丘林道でも鹿に会いました。
残念ながら写真取る前にその鹿は林の中に消えちゃったけど、、

[331]Re:上野大滝林道〜中津川林道〜川上牧丘林道
スパナ  かさP WEB  - 2002/7/14(日) 18:54 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : kominato.JPG
・サイズ : 70.4KB
   カモシカと鹿って違うの??
どう違うの?
鹿はよくみるけどさ・・・
千葉小湊のコースには鹿がいっぱいいるけど
バンビみたいなやつのだ・・・
今きずいたがファイルがあるのね・・・
小湊の鹿を載せちゃお〜

ふっくん、せっかくだしスコップ使うようなとこ
行こうよぉ〜〜(笑

[332]カモシカは天然記念物だぞぉ〜
 ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/14(日) 21:31 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0548-50m.jpg
・サイズ : 105.0KB
   かさPさん、

カモシカは小学校にはく製があったから僕にとってはなじみ深いんだけど、
東北にしかいないのかなぁ、、
最近模型付きの本に日本の天然記念物のがあるんだけどその最新号が
カモシカだったと思うから立ち読みでもしてみてちょ、、、

>小湊の鹿を載せちゃお〜
川上牧丘林道のもちょっと太ってたような気がする


>ふっくん、せっかくだしスコップ使うようなとこ
>行こうよぉ〜〜(笑
うん。今度また月曜に行こうか、半月以上前だったら休めると思うよ。
その時はせっかく休むんだから日曜の夜からね(^O^)
みんなに声かければ他に誰か来るかも。

[333]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜
スパナ  かさP WEB  - 2002/7/14(日) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
>かさPさん、
これ見たことあるよ(写真で・・・)トナカイっぽくない?(笑
>
>>小湊の鹿を載せちゃお〜
>川上牧丘林道のもちょっと太ってたような気がする
あれは小鹿だしね
>
>

>みんなに声かければ他に誰か来るかも。
行きましょう〜〜〜決まり!!夏?秋?

[334]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜
惑星1  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2002/7/15(月) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、

>カモシカは小学校にはく製があったから僕にとってはなじみ深いんだけど、
>東北にしかいないのかなぁ、、

 長野県の県獣がカモシカです。
 うちの傍にも出没します。(笑

>うん。今度また月曜に行こうか、半月以上前だったら休めると思うよ。
>その時はせっかく休むんだから日曜の夜からね(^O^)
>みんなに声かければ他に誰か来るかも。

相変わらず、怪しい二人だ・・・。(笑
さなげ前の日月は、休みだけどね。
行きたいけど、休みは取れない。(涙

[335]Re:カモシカは天然記念物だぞぉ〜
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2002/7/16(火) 1:17 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

> 長野県の県獣がカモシカです。
> うちの傍にも出没します。(笑
ありゃ、、大変失礼しました<m(__)m>

前述の天然記念物の本たちよみしました。
九州にもいるんですね。少ないけど
東京も奥多摩の日原あたりにいるらしい。

>行きたいけど、休みは取れない。(涙
そんなこといわずに、一緒に行こうよぉ

375 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.