|
穂高ママ、
>白馬はコースによって、危険度も大変さも様々だそうですね。
そうですね。大雪渓の往復だけならそんなに危険な所はないのですが、
三山を周るコースは穂高とそんなに変わらないと思います。
>でも、お花はどうでしたか?レポ〜楽しみに待ってますよぉ♪
はい、花はたくさん咲いていましたが、種類は鳳凰三山や八ヶ岳の時の方が
多かったように思います。
でも、白馬岳の少し下でコマクサを見つけた時はうれしかったです。
鑓温泉の上のクサリ場や小日向のコルの下にはニッコウキスゲが咲いていましたよ。
PCを持っていったのでカメラのメモリーが足りなくなることはなかったのですが、
2個目のバッテリーもなくなりそうになりました。
なんとかなくならずに済んだのですが、最終日は撮影をセーブしたり
液晶画面を使わないで撮影したりしたので枚数が少なめです。
バッテリーもう1個買おうかなぁ、、、、
こちらも、鑓の手前でちっちゃなヒョウが降りましたよ、、、(^^;トホホ
降ったり晴れたりのめまぐるしい天気でした。
>というのも、なんと、あの白籏史朗先生にお会いしたんですって!
おおっ、すごいですね。それも話ができるなんて。
ツーショットの写真がないぞぉ、、、って思ったら本家の掲示板にアップされていますね。
>さあ、お次は我が家で北アルプスです。台風が心配ですが・・・
はい、いやらしそうな台風ですね。あのまま真っ直ぐ西へ行けばいいのですが、、
気を付けて行ってきてください。うちは親戚の法事です。
|
|