藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
184 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→

[1798]登山届け(奥白根山) ふっくん@大家 2003/9/23(火) 2:46 かいじゅう

[1801]Re:登山届け(奥白根山) ふっくん@大家 2003/9/24(水) 7:50 かいじゅう
[1802]Re:登山届け(奥白根山) なぶ@長野 2003/9/24(水) 12:16 かっぱ
[1803]Re:登山届け(奥白根山) ふっくん@大家 2003/9/25(木) 2:17 かいじゅう

[1801]Re:登山届け(奥白根山)
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/9/24(水) 7:50 -

引用なし
パスワード
   山頂では、、というか山のほとんどで携帯電話が圏外だったので、
降りてからの報告となりました。

山頂からは雲海の向こうに富士山や南アルプス、八ヶ岳が見えました。
他に浅間山らしきもの、近くには至仏山、男体山、中禅寺湖がはっきりと見え、
きれいでした。紅葉は本当に始まったばっかりで、五色沼のほとりが少し赤くなっていた程度でした。
登山当初は手がかじかむぐらい寒く、霜柱ができてました。

五色沼を回るコースで下山したら、思いの外時間がかかり、
気がつくと下りロープウェイの時間が迫り、急いだけど、間に合わず、
途中、電話が通じる所で駅に電話すると、山頂駅から車で降りる駅員が
いるらしく、それに乗せてもらいました。
パジェロで丸沼スキー場のゲレンデを走って降りてきました(^^ゞ。

こりゃ、遭難、2、3歩手前だなぁ、、、
まあ、ゲレンデを1時間半ぐらいかけて歩けば降りられるみたいだけど。

[1802]Re:登山届け(奥白根山)
かっぱ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2003/9/24(水) 12:16 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
無事でなり寄りでした。
もう、紅葉が始まりつつあるんですね。
長野でもここの所寒く気配は感じます。(笑

[1803]Re:登山届け(奥白根山)
かいじゅう  ふっくん@大家 E-MAILWEB  - 2003/9/25(木) 2:17 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、

>無事でなり寄りでした。
はは、山頂の往復にしておけば良かったものを、
他も周ってみようと欲をかいたのが失敗でしたね(^^ゞ。
>もう、紅葉が始まりつつあるんですね。
TVニュースによると先週から奥日光では紅葉が始まったといっていたので
山の上はもっと進んでいるかなと思っていたのですが、まだまだでした。
さなげの頃はすっごく暑かったですからね。

>長野でもここの所寒く気配は感じます。(笑
彼岸を境に秋まっただなかの気候になりましたね。上着がないと寒いくらいです。

184 / 426 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.