藤澤亭

○ふっくんちの掲示板

[アイコン一覧]
※誹謗中傷はおやめください。
※引用は必要最小限にとどめてください。(この掲示板はツリー表示ができますので、引用なしでも流れは分かります。)
※以上に該当したり、管理人の不利益になる発言は訂正・削除することがあります。
14 / 117 ページ ←次へ | 前へ→

[2090]Re:レポ拝見♪
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/21(水) 18:10 -

引用なし
パスワード
   穂高ママ、

>いつも細かい描写で驚きます。だからおもしろく読めるんでしょうけど、ふっくんって、記憶力バツグンですね!
いやあぁ、そんなことはないですよ(^^ゞ。
GPSデータとデジカメの画像で地図と絵を一緒にすると
忘れてたことも思い出せたりするんです。

花は、手元のポケット図鑑とWebを漁りながら調べました。
写真だと大きさが分からなくなったりするので、
例によって間違っているのもたくさんあると思います(^^;;。

>足〜癖にならなきゃいいけど・・・心配です。
まだちょっと心配だったりします。

パパは双六からどっち行くんでしょう?槍ですか?
僕も新穂高〜双六〜槍〜南岳〜上高地 なんてのを行けたらいいなって思っています。
天気次第ですが、今週末は白馬三山を月曜休んで2泊3日で考えています。
・ツリー全体表示

[2089]レポ拝見♪
ぺんぎん  穂高ママ WEB  - 2004/7/21(水) 16:06 -

引用なし
パスワード
   じっくり読ませて頂きました。
いつも細かい描写で驚きます。だからおもしろく読めるんでしょうけど、ふっくんって、記憶力バツグンですね!

クガイソウがあったんですね。クルマユリ、タカネビランジが綺麗〜♪
パノラマもいっぱいで、パノラマ好きの穂高パパにはたまりませんね〜〜♪(笑)
山が鮮明で、あんなに大きな虹は初めて見ました。徐々に好天になっていくと、ふっくんのテンションもあがっていったみたいで、穂高パパがやっぱりお天気だとご機嫌なんですよね。本当に子供みたいに喜んじゃって〜でも、わかりますね。ふっくんの写真を見ると、雲が晴れてきて、そこから現れる山の姿って、美しい。

足が気になりますが、早く治してどんどんお山に登ってくださいね〜〜♪
足〜癖にならなきゃいいけど・・・心配です。
穂高パパも時々腰の治療に行ってます。今週末は双六方面です。白馬のコース変更で、水が豊富なので美味しいお水が飲めそう〜♪いいなぁ。
・ツリー全体表示

[2088]Re:鳳凰三山のレポート
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/21(水) 12:35 -

引用なし
パスワード
   なぶさん、こんにちは、そちらの暑さはいかがですか。
こっちに比べればずっと涼しいでしょうね。

>滝も良いですね〜。 ただ、2つ程リンクが間違っているようです。(^^;
この時期は展望がだめでも花で楽しめるからいいですよ。
リンクの件ありがとうございました。確認します。
・ツリー全体表示

[2087]Re:鳳凰三山のレポート
かっぱ  なぶ@長野 E-MAILWEB  - 2004/7/21(水) 12:20 -

引用なし
パスワード
   ふっくん@大家さん、
はい、拝見しました。 今回も花が多くて綺麗ですね。
滝も良いですね〜。 ただ、2つ程リンクが間違っているようです。(^^;
・ツリー全体表示

[2086]鳳凰三山のレポート
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/20(火) 12:42 -

引用なし
パスワード
   を山登りのページにアップしました。

雨から一転、晴れの好天気。
そして、、楽あれば苦あり(^^ゞ。

この時期には珍しく八王子から富士山がくっきりと見えます。
・ツリー全体表示

[2085]藤澤亭サーバー変更
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/20(火) 12:33 -

引用なし
パスワード
   見れば分かるのですが、
@niftyのサーバー変更に伴い藤澤亭のアドレスも以下に変更しました。
http://homepage3.nifty.com/fujisawatch/

山登り関係はtok2に移すなどそれに伴い色々と変更しています。
一通り確認したつもりですが、リンク先がないなど不具合がありましたら
お知らせください。
・ツリー全体表示

[2084]Re:車山
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/19(月) 11:00 -

引用なし
パスワード
   穂高ママ、こんにちは。

>ニッコウキスゲを見に、車山に行ってきました。
でも、近くにすぐ行ける山がたくさんあっていいですね。
天候がいまいちのようで残念でしたね。
でも、一面、花のオレンジ色でとてもきれいです。
・ツリー全体表示

[2083]Re:車山
ぺんぎん  穂高ママ WEB  - 2004/7/18(日) 21:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscn0014-2.jpg
・サイズ : 32.1KB
   もう1枚、ノアザミがきれいでした。
・ツリー全体表示

[2082]車山
ぺんぎん  穂高ママ WEB  - 2004/7/18(日) 21:46 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscn0003-1.jpg
・サイズ : 39.0KB
   ニッコウキスゲを見に、車山に行ってきました。
実は一昨年山頂でヒドイどしゃ降りとなり、今年はリベンジでした。
カンカン照りを予想して、日焼け止めクリームまで塗っていったのに、雨こそ降りはしませんでしたが、カッパをはおって出発という、予想外の寒ーい山歩きでした。

私は穂高が風邪を引かないかと気が気ではありませんでしたが、穂高パパはお花の写真を撮るのに夢中で、まぁのんびりと歩くこと!そのくらい、お花畑でした。
私もこんなに辺り一面がお花だらけなのは、お山では初めてですね。
寒くて穂高ママにせかされ、リベンジにはちょっと不満の穂高パパでしたが、3度目の正直〜来年に期待をかけましょう!でも、お花はいっぱいでしたよ〜♪
・ツリー全体表示

[2081]掲示板書き込み可
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/17(土) 9:47 -

引用なし
パスワード
   掲示板のバージョンアップを行っていたので、
半日から1日程度書き込みができなくなっていました。
その間に書き込まれた方にはお詫びいたします。

通常通り書き込めるようになりましたので、ご利用ください。
・ツリー全体表示

[2080]Re:余暇浜ショップ
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/17(土) 9:42 -

引用なし
パスワード
   余暇浜ショップさん、

このような宣伝のみの書き込みは
当サイトのポリシーに反しますので
削除させて頂きました。

利害関係のないコミュニケーションの場としてご利用ください。
・ツリー全体表示

[2079][管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/7/17(土) 9:42)
・ツリー全体表示

[2078]Re:登山届け、鳳凰三山
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/14(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   穂高ママ、

雷の気配はあったのですが、大丈夫でした。
コマクサきれいですね。立体感のあるのが好きです。

雨も降ったのですが、まるで観音岳に着いたのを待ってたかのように晴れ渡り、
観音岳から薬師岳まで景色を堪能できましたよ(^O^)。
でも、下山するやいなや、なぜか左足が痛くなり、それをかばってストックをついて降りたので、
左膝の痛みはもうほとんど大丈夫なのですが、今日当たりから右足と両腕が筋肉痛です(^^;;;
・ツリー全体表示

[2077]Re:登山届け、鳳凰三山
ランプ  穂高ママ WEB  - 2004/7/12(月) 14:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscn0049-2.jpg
・サイズ : 60.8KB
   お帰りなさーい!無事下山〜ということは、雷に打たれなかったってことですよね。
あぁ、よかった、よかった。(^o^)

穂高パパも硫黄に行きましたが雨でした。でも、コマクサの群生に出会えてご機嫌で帰ってきましたよ。

またレポ楽しみにしてますね〜♪
・ツリー全体表示

[2076]Re:登山届け、鳳凰三山
 ふっくん  - 2004/7/11(日) 16:01 -

引用なし
パスワード
   無事ゲザン
中央道事故渋滞中。
双葉SAより
・ツリー全体表示

[2075]Re:登山届け、鳳凰三山
キャッチボール  YAS  - 2004/7/10(土) 21:05 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、、、レポを読みに来たらなんと、登山届けが、、、
>今、青木鉱泉10km程手前です。明日の朝から登り鳳凰小屋でテント泊の予定。天気が微妙です。雷に撃たれるかも、
最近歩いていますね!今頃何をしているのかな!
綺麗な山々が見えるといいですね・・・北海道は今週あまり天気が良くなく、梅雨みたいです!明日も雨マーク!
・ツリー全体表示

[2074]登山届け、鳳凰三山
 ふっくん  - 2004/7/10(土) 1:05 -

引用なし
パスワード
   今、青木鉱泉10km程手前です。明日の朝から登り鳳凰小屋でテント泊の予定。天気が微妙です。雷に撃たれるかも、
・ツリー全体表示

[2073]Re:読みましたよぉ〜〜♪
かいじゅう  ふっくん@大家  - 2004/7/7(水) 21:45 -

引用なし
パスワード
   穂高ママ、

>登りがいのある岩も、穏やかな道も、木道も、おまけにハシゴまでついて、みーんなそろっていいじゃないですか〜♪
ははは、穂高ママは岩場に梯子好きだったんですね(^O^)。

ビールの保冷方法は僕も色々と考えてみたのですが、荷物が多い時は素直に山小屋で買うことにします(^^;。

>写真は、最近我が家で咲いた、八重のヒマワリです。
変わったひまわりですね。僕はこっちの方が好きです。でも種が少なそう、、、
・ツリー全体表示

[2072]読みましたよぉ〜〜♪
ランプ  穂高ママ WEB  - 2004/7/6(火) 15:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Dscn0111-3.jpg
・サイズ : 43.8KB
   本当、お花がいっぱい!
登りがいのある岩も、穏やかな道も、木道も、おまけにハシゴまでついて、みーんなそろっていいじゃないですか〜♪
ここはいいお山ですね。近場だったら絶対行くのに〜!

そうそう、あのね、ビールは保冷の袋(アルミっぽいの)に入れてくと冷たく飲めます。
ハムを清里で買った時、入れてくれた袋なんだけど、別にスーパーみたいなとこで売ってるのも見たことあります。
穂高パパがビール大好きで、必ずその袋に入れていくんだけど、これは保冷が効くのでいいですよ。
一緒に保冷剤を入れてお肉とか持って行けるし、超便利グッズですよ。(^o^)

写真は、最近我が家で咲いた、八重のヒマワリです。
・ツリー全体表示

[2071]早池峰山のレポート
 ふっくん@大家  - 2004/7/6(火) 12:36 -

引用なし
パスワード
   を、山登りのページにアップしました。

って書くのを忘れていました。花がいっぱいです。
・ツリー全体表示

14 / 117 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
16,444
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.